平素よりKIRIN歯科クリニックをご利用いただきありがとうございます。
当院ではコロナ感染防止対策として、スタッフはN95同等のDS2マスクや医療用ゴーグルを着用し対応させていただいております。
患者様の安全を守るため、またスタッフの感染リスクに配慮し、今まで以上にあらゆる対策を徹底して行っております。
そのほかにも院内全体の消毒、湿度管理など行っております。
患者様をお守りするためにも、ぜひ皆様にもマスク着用や手指の消毒をお願い致します。
コロナウイルスに関して、心身ともにお疲れだと思いますが、当院スタッフ全員、細心の注意を払いながら診療を行って参ります。
平素よりKIRIN歯科クリニックをご利用いただきありがとうございます。
当院ではコロナ感染防止対策として、スタッフはN95同等のDS2マスクや医療用ゴーグルを着用し対応させていただいております。
患者様の安全を守るため、またスタッフの感染リスクに配慮し、今まで以上にあらゆる対策を徹底して行っております。
そのほかにも院内全体の消毒、湿度管理など行っております。
患者様をお守りするためにも、ぜひ皆様にもマスク着用や手指の消毒をお願い致します。
コロナウイルスに関して、心身ともにお疲れだと思いますが、当院スタッフ全員、細心の注意を払いながら診療を行って参ります。
この度、町田市南大谷に「KIRIN歯科クリニック」を開院することになりました 院長の中西 秀太(ひでたか)と申します。当クリニックはお子様から成人、ご高齢の方まで年齢問わず御来院いただける歯科クリニックです。
私たちの歯は一度抜いてしまうと再生することはありません。そしてどんな詰め物も天然歯に勝るものは未だ存在していません。
「食べることは生きること」いくつになっても自分の歯で噛めるということは、人が心身共に健康で、幸せに生きていくための基本要件です。
当クリニックでは、マイクロスコープ(顕微鏡)を駆使した精度の高い治療で、できるだけ歯を抜かず、歯の寿命を長くする「保存治療」を治療方針としております。そして、私たちが常に心がけていることは「患者様を自分の家族」だと思って治療をすることです。患者様一人一人の気持ちに寄り添い、「話を聞く」事を大切にしております。わかりやすい説明を心がけ、信頼していただいた上で治療に当たっております。
お子さまについてのご相談には、親の立場で親身に対応させていただきたいと思います。些細なことでもなんでもご相談ください。皆様に「家族や友達にも紹介したくなるような信頼できるクリニック」を目指し誠心誠意努めてまいりたいと思います。
KIRIN歯科クリニック 院長 中西 秀太
2021.02.07 【重要】3月より診療日・時間変更のお知らせ
診療日・時間変更のお知らせ
平素より当院をご利用いただき誠にありがとうございます。
3月1日(月)より診療日・時間が変更になります。
■3月1日(月)より日曜日が休診になります。
■月~土曜日
午前 10:00~14:00 (最終受付 13:00)
午後 15:00~19:30 (最終受付 18:40)
皆様には大変ご迷惑をおかけしますが
何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
2021.01.13 コロナ感染防止対策について
平素よりKIRIN歯科クリニックをご利用いただきありがとうございます。
当院ではコロナ感染防止対策として、スタッフはN95同等のDS2マスクや医療用ゴーグルを着用し対応させていただいております。
患者様の安全を守るため、またスタッフの感染リスクに配慮し、今まで以上にあらゆる対策を徹底して行っております。
・受付カウンター、診療室に入る前の手指の消毒
・全ユニットに空気清浄機設置
・フェイスシールド、DS2マスク、医療用ゴーグル着用
・医療器具の消毒、滅菌
・患者様毎に診療台の消毒
・治療前に口腔内の消毒
・スタッフの計温・体調管理
そのほかにも院内全体の消毒、湿度管理など行っております。
患者様をお守りするためにも、ぜひ皆様にもマスク着用や手指の消毒をお願い致します。
コロナウイルスに関して、心身ともにお疲れだと思いますが、
当院スタッフ全員、細心の注意を払いながら診療を行って参ります。
2021.01.10 1月祝日診療について
いつも当院をご利用いただきありがとうございます。
1/11(月)は祝日ですが診療いたします。
何かございましたら、お問合せください。
2020.12.13 12月休診日・年末年始のお知らせ
年末年始のお知らせ
12月 28日(月)~1月3日(日)まで年末年始により休診日とさせていただきます。
何卒、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
2020.09.27 10月の休診日のお知らせ
10月の休診日のお知らせ
10月11日(日)は当院都合により休診とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、
何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。
特徴について
Policy保存治療
歯を抜かない一番のメリットは
天然歯(患者さん自身の歯)が一番良く噛むことができるということです。
しっかり噛める歯があるということは 生活の質(QOL)レベルに大きく影響します。
天然歯を残すにはいくつかの方法があります。患者様一人一人の症状にあったベストな方法で、できるだけ抜かない治療を行なっていきます。
精密顕微鏡治療
当クリニックで使用しているマイクロスコープは 脳神経外科など精緻な治療が必要な分野で使用されている製品と同レベルの、ライカM320です。
マイクロスコープを使用することで、肉眼では確認できない、根管内部を鮮明に見ることができ、神経や感染歯質の除去・洗浄を高精度で行えます。精密な治療が実現することで、抜歯を回避できる可能性が高くなります。
CTを利用した360度からの診断
歯科の診断において、レントゲン撮影は欠かせないものです。
虫歯を調べるため、歯周病の進行を確かめるためにも、
なくてはならないものです。
しかし、レントゲンは正面からの画像なので、断面や、3次元で膿の部位の大きさをはかったり、見たりすることができません。
そこで必要なのが「CT」です。
「歯科用CT」は通常の医科用CTに比べて低被ばくです。
必要な口のまわりだけをとることが出来、短時間での撮影が可能です。
画像は3D。360度どの方向からでも確認できます。
複雑な歯根の形や、顎の骨の状態まで、鮮明に見ることができます。これにより、より確実な治療、診断が出来るようになります。
ラバーダムを用いた治療
ラバーダム防湿とは、治療する歯以外を薄いゴム製シートで覆いかぶせ、口腔内の唾液や細菌による治療部位への感染を防止する道具です。
当クリニックは、根管治療を成功させるためにはラバーダム防湿が必須だと思っております。
しかし実施している医院さんが少ないのが現状です。
ラバーダム防湿を行わない根管治療は細菌感染の可能性が高まり、虫歯の再発の原因にもなります。
当クリニックでは、様々な口腔内細菌が根管に侵入するのを防ぎ、無菌的な状態で処置を行います。
リラックスできる待合スペース キッズルーム完備
お子様は楽しく、大人の方は居心地の良い待合スペース
「歯医者の独特なにおいが苦手・・・」という方や「歯医者のにおいを嗅いだ途端怖くなる」という経験はございませんか?
当クリニックは歯科医院独特の薬のにおいがしない、やさしいアロマが香る居心地の良い空間でリラックスしてお過ごしいただけます。
また、お子様が歯医者嫌いになったり、苦手意識を持ったりすることのないよう 充実した楽しいキッズルームを完備しています。
治療を頑張ったお子様にはガチャガチャのご褒美が・・・
徹底した衛生管理
患者様に安心・安全の環境の中で診療を受けていただくため、
世界的に厳しいといわれるヨーロッパで最高ランクであるクラスBの滅菌器を導入しております。
当院では使用する器具はすべてこの滅菌器で処理を行っていますので、院内感染を心配する必要はありません。